忍者ブログ

スイフトスポーツが欲しい人の備忘録

チューニング、パーツ、動画、口コミ 気になる情報まとめ

トラストだけじゃないスイフトスポーツの交換用ステアリング

トラストから交換用ステアリングがオートサロンで展示されていましたが、交換用ステアリングでは有名なレアルからもスイフトスポーツ用のステアリングが発売されることがわかりました。


レアルのステアリングは一部レクサスショールームで販売されているので、品質は折り紙付きです。

ラインナップされる色がトラストとは異なっています。
また、デザイン面でもトラストは下部にロゴがありましたが、レアルにはありません。

ステアリングの特徴がトラストもレアルも全く同じでした。
トラストのステアリングはレアルをベースにOEMされたものみたいですね。
参考:FEATURE OF THE PRODUCT

レアルはワンオフで特注できるので自分好みのステアリングを作ることが出来るようです。
ワンオフの場合は、お問合せフォームかお電話よるお問合せが必要です。


ワンオフできる範囲は、ホームページを見ただけでもカーボンカラー、ウッドカラー、レザーカラー、ステッチカラー、ステッチの縫い方など細かく選べるようになっています。
参考:COLOR VARIATIONS

メルセデスベンツやトヨタでも採用実績のある「ナッパレザー」やトヨタやスバルで採用実績もある「ウルトラスエード」も用意されており品質や耐久性も高いです。
参考:ナッパレザーとは、どのようなレザーですか?素材、丈夫さ、お手入れ方法は?
参考:ウルトラスエード®って何?

特注した場合、価格は4~6万円程度になるようです。
レアルのカタログに載っていない車種でも、ステアリングを用意することで特注が可能となっています。
参考:REAL レアル 本革/黒木/赤ステッチ/コンビステアリング ワンオフ製作品(特注品)
参考:REAL ワンオフステアリング

ホームページのラインナップに無い、レザーを探して貰いセンターマークを作ってもらうことをしている方もいらっしゃいます。
参考:REAL GJ前期アテンザ用ステアリング ※特注品

これだけ細かい特注ができるのであれば、個人的には全周レザーで作るなら「ガングリップ部分はナッパレザーブラック(パンチング)、センターマークレッドレザー、残りの全周ナッパレザーブラック、レッドユーロステッチ」
レザーとスエードの組み合わせで作るなら「ガングリップ部分はナッパレザーブラック(パンチング)、センターマークウルトラスエードレッド、残りの全周ウルトラスエードブラック、レッドユーロステッチ」とかがいいなぁ、と考えるだけでもワクワクが止まりません。

気になる発売時期ですが、2018年12月02日時点の発売予定商品のお知らせには「SUZUKI スイフト/スポーツ(ZC83S/ZC33S) 2019年春~夏」と記載されていました。
カタログに掲載されているので発売まで秒読みですね。
参考:発売予定商品のお知らせ
参考:2019年版REAL総合カタログを公開致しました